MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland

旧枠
※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております。内容は公平になるよう努めております。この記事はウィザーズ社の公式な認可/許諾は得ていない、ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC
【定期更新】定価!タルキール:龍嵐録 コレクターブースター!
created by Rinker

今日のカード

ご覧いただきありがとうございます!
本サイトではMagic: The Gathering(マジック:ザ・ギャザリング、MTG)の綺麗なカードを初心者の方にも分かりやすいよう紹介しています。

本日の紹介カードはこちら。

MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland


不毛の大地の旧枠foil(※)です。
英語のカード名はWasteland

旧枠foilって何?という方は以下の記事を参照ください。

カードの基本情報

2010年にジャッジ褒章として配布されたものになります。MTGの公式大会でジャッジを務めた人に贈られたカードです。

カードの効果(概要)

無色マナを生み出すことができます。

また、自身を生け贄とすることで基本土地でない土地を破壊できます。

土地の能力を止めることはかなり難しく、上手く活用すると相手の土地をボロボロにできることから、かなり強力なカードとなっています。

アップ写真

右から。

MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland

左から。

MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland

こちらのカードは未開封状態で購入したものです。

封が前にあるのが違和感ありますが、調べたところこれが正常なようです。

アップで。

MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland

イラストのレトロ感がたまらないですね…

実はこのカード、2003年頃に描かれてお蔵入りしていたイラストを使っているそうです。

MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland

荒地+枯れ木+雪山といういかにも生命が存在しなさそうな雰囲気が好きです。

最後にもう一度全体図です。

MTGカード紹介 | 不毛の大地/Wasteland

カード相場

※以下相場は2025/5/1時点の税込価格になります。

このカードは英語版のみ存在しており、某大手カードショップでは65,000円となっております。

ただ、未開封品ではないので未開封品を求めている方は注意です。

未開封品や安い品を探している方はメルカリも見てみてください。

メルカリ検索結果 PRです

最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました!

未開封品は中々流通していないのでレア度だけで言えば自分のコレクションで一番かもしれないカードです。

未開封品や美品のカードはどんどん減っていっていることを思うと少し寂しいですね。

他のカードは以下で紹介しています!

タイトルとURLをコピーしました