
今日のカード
ご覧いただきありがとうございます!
本サイトではMagic: The Gathering(マジック:ザ・ギャザリング、MTG)の綺麗なカードを初心者の方にも分かりやすいよう紹介しています。
本日の紹介カードはこちら。

息詰まる徴税のコンフェッティfoil(※)です。
英語のカード名はSmothering Tithe。
※MTGでは光っているカードをfoilと呼び、コンフェッティfoilはfoilの中でも特殊な光り方のことです。コンフェッティfoilについては本記事で触れますが、foilって何?という方は以下の記事を参照ください。
カードの基本情報
2023年9月発売の「エルドレインの森」というセットにて再収録されたものになります。
カード自体は昔から存在していましたが、新イラストで再収録されました。
カードの効果(概要)
対戦相手がカードを引くたび、その対戦相手が2マナを払わない限り自分は宝物トークンを生成できます。
宝物トークンは好きな色のマナを生み出せるトークン(使い捨て)ですね。
このカードは1対1の対戦だとそこまでではないのですが、4人対戦の統率者という遊び方にて本領を発揮します。
相手に無駄にマナを使わせ、マナを支払わない場合は自分の場にドンドン宝物トークンが生成される、使っていて楽しいカードです。
アップ写真
右から。

左から。

アップで。

点がまき散らされたような光り方をコンフェッティfoilと呼びます。
このセット以降出てきていない(2025/7時点)、珍しいfoilの種類です。

可愛らしいイラストですね。MTGはアメリカのカードゲームなのですが、このイラストは日本人の方が描かれています。
カード名と能力の通り、女王が家来を抑圧しているようなイメージのイラストでしょうか。
最後にもう一度全体図です。

カード相場
※以下相場は2025/5/1時点の税込価格になります。
某大手カードショップでは日本語版も英語版も100,000円となっております。
元々は50,000円くらいだった記憶なのですが、近年ドンドン価値が上がっているようです。
お買い得な品を探している方はメルカリも合わせて見てみてください。
メルカリ検索結果 PRです
最後に
ここまでお読みいただきありがとうございました!
このセットの日本絵は人気が高まっており、どんどん価格が上がっています。
今回紹介したカードは価格的には2番目で、1番は以下の画像のカードです。

このカードも当初10万円程だったのですが今は20万円…凄いですね
他のカードは以下で紹介しています!