【MTG】霊気走破 コレクター・ブースターの当たりランキングまとめ【2025/2/7先行発売・2/23相場】

当たりランキング
※本サイトはアフィリエイトプログラムに参加しております。内容は公平になるよう努めております。この記事はウィザーズ社の公式な認可/許諾は得ていない、ファンコンテンツ・ポリシーに沿った非公式のファンコンテンツです。題材の一部に、ウィザーズ・オブ・ザ・コースト社の財産を含んでいます。©Wizards of the Coast LLC
【定期更新】オススメ品!今やレア商品となったファウンデーションズ コレクターブースター!(定価)
created by Rinker

はじめに

ご覧いただきありがとうございます!
本記事ではMagic: The Gathering(マジック:ザ・ギャザリング、MTG)「霊気走破」の「コレクター・ブースター」当たりランキングを初心者向けに紹介いたします。

MTGでは一つのセットで複数のパックを出す形式の商品展開をしており、プレイヤー向きかつ多くのカードを入手することにご関心がある方は以下記事をご参照ください。


また、ボックスを購入してついてくるおまけパック(ボックストッパー)から出てくるカードの当たりランキングはこちらをご覧ください。

なお、MTGはカードのバリエーションがかなり多く、初心者の方は以下の記事を先にお読みいただくことを推奨します。

製品概要

2025年2月7日先行発売、2月14日正式販売の製品です。

MTGは各セットごとに様々な次元(平行世界のようなもの)にて展開される背景ストーリーがあり、本製品は3つの次元にまたがって行われるレースを取り上げた製品となっております。

レースを取り上げているだけあって乗り物のカードが多く、とてもユニークなセットとなっています。

1パック:15枚入り、1box:12パック入りなので1boxで180枚のカードが手に入ります。

当たりランキング

本セットではヘッドライナー・カードと呼ばれる、本セットで一種類のみのシリアル番号付きカードが収録されております。

このカードが最も高額となっており、世界に500枚しかない貴重なカードとなっております。

The Aetherspark
¥500,000
ダブルレインボウ・Foil版

上記を除いたコレクター・ブースターの当たりランキングは以下になります。

画像の下に 順位/日本語名/日本語版価格/英語名/英語版価格/コメントを記載しています。

※MTGのパックにはスペシャル・ゲストなど少し性質の違うカードも収録されています。本記事では「パックを買って出る可能性があるもの」の観点でまとめております。

※イラストが下図と異なる場合、価格は大幅に下がります。

1位2位
光輝の睡蓮開拓者、おたから
¥45,000¥25,000
Radiant LotusLoot, the Pathfinder
¥65,000¥30,000
フラクチャー・Foil版フラクチャー・Foil版
3位4位
金属モックス呪い布の包帯
¥30,000¥25,000
Chrome MoxCursecloth Wrappings
¥20,000¥2,000
Foil版フラクチャー・Foil版
5位6位
灯を追う者、チャンドラ風乗り、ムー・ヤンリン
¥20,000¥16,000
Chandra, Spark HunterMu Yanling, Wind Rider
¥25,000¥20,000
フラクチャー・Foil版フラクチャー・Foil版
7位8位
金属モックス世界軟泥の進撃
¥14,000¥10,000
Chrome MoxMarch of the World Ooze
¥14,000¥14,000
nonfoil版フラクチャー・Foil版
9位10位
新たな夜明け、ケトラモーズ崇められし擬態の原形質
¥12,000¥10,000
Ketramose, the New DawMimeoplasm, Revered One
¥12,000¥12,000
ボーダーレス版
Foil版
ボーダーレス版
Foil版

※MTGは値動きが激しく、数日で数千円の値動きがあることも少なくないです。金額は参考程度でお願いします。

※金額は大手ショップを参照しています。

当たりは引けておりましたでしょうか?

やはりフラクチャー・foilは綺麗ですね。

以下に各種サイトの販売URLを張り付けておりますので是非ご検討ください。

■日本語版

■英語版

[予約:2/14]【英語版】マジック:ザ・ギャザリング 霊気走破コレクター・ブースター12パック入BOX

さいごに

良いものが出ましたら是非問い合わせ欄などから教えてください!

これからも定期的に記事を投稿しますのでブックマークをお忘れなく!

他の当たりランキングはこちら!

私のコレクションを紹介する記事も書いておりますのでこちらもぜひ!

タイトルとURLをコピーしました