
目次
はじめに
ご覧いただきありがとうございます!
本記事ではMagic: The Gathering(マジック:ザ・ギャザリング、MTG)の2025年新作Secret Lairの魅力ポイントを初心者向けに紹介いたします。
なお、MTGはカードのバリエーションがかなり多く、初心者の方は以下の記事を先にお読みいただくことを推奨します。
Secret Lairって?
Secret Lairとは「過去のカードを特殊なイラスト・デザインで再収録する先着順販売のカードセット」になります。
映画や他作品とのコラボだったり、特定のイラストレーターのみで固めたセットだったり、少しネタっぽいデザインだったりと様々なデザインを楽しむことができます。
デザインは特殊なものの、基本的には大会に使用できるカードとなっております。
例外はありますが、買いそびれると基本的に買うチャンスがなくなりますのでご注意ください。
製品情報
ここから収録内容・収録されているカードの価格・予約リンクをご紹介いたします。
なお、一部Secret Lairにはボーナスシートと呼ばれる到着するまで明かされないカードが付属していることもあります。また、そのボーナスシートには当たりカードがある場合もあり、それも未公開となっております。
ちなみにお得なセット買いもありますのでまとめて買われる方は本記事の一番下までどうぞ。
また、到着は5月下旬となりますのでご注意ください。
※収録されているカードの価格は通常イラスト版の価格を参考としております。
SpongeBob SquarePants

まずはアメリカの超有名アニメ、スポンジボブとのコラボ製品です。日本でも子供向けに放映されていましたね
全て過去のカードのイラスト差し替え版となっており、新しい効果を持ったカードはありませんが、イラストが原作のままな上に名シーンを採用していてファンには嬉しい商品ですね。
ちなみに私は即予約しました。
元のカードの価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
離反ダニ、スクレルヴ/Skrelv, Defector Mite | ¥400 |
怒り狂う島嶼、キャリクス/Charix, the Raging Isle | ¥50 |
イリシッドの学者、グラジラックス/Grazilaxx, Illithid Scholar | ¥50 |
蝕むもの、トクスリル/Toxrill, the Corrosive | ¥600 |
秘密を知るもの、トスキ/Toski, Bearer of Secrets | ¥400 |
Barktooth Warbeard | ¥700 |
統べるもの、ジョダー/Jodah, the Unifier | ¥80 |
対抗呪文/Counterspell | ¥200 |
避け難い裏切り/Inevitable Betrayal | ¥150 |
夜の囁き/Night’s Whisper | ¥250 |
食物トークン/Food Token | ¥20 |
合計 | ¥3,530 |
なお、海外の情報によるとボーナスカードは以下2枚のようです。
息詰まる徴税が低確率で封入されるようですが、かなり高額になりそうですね…(通常のカードでも数千円するカードなので)
予約用のリンクは以下です。この商品は日本語版が無く、foil・nonfoilと種類があるので気を付けてください。
■non-foil版セット
■foil版セット
スポンジボブコラボは3商品に分かれて展開されているため、一部だけ買いたい方は以下からどうぞ。
セット買いの場合おまけのカードが付くので基本的にはセット買いをお勧めします。
■その他製品
Twisted Toons

次はTwisted Toonsです。
センスが素晴らしいデザインですね。アメリカのアニメ画風を意識したカードとなっております。
この商品も過去のカードのイラスト変更版となっており、元のカード価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
沈黙/Silence | ¥1,200 |
遺棄の風/Winds of Abandon | ¥500 |
弱者選別/Culling the Weak | ¥1,200 |
致命的な一押し/Fatal Push | ¥700 |
若き狼/Young Wolf | ¥200 |
合計 | ¥3,800 |
なお、海外の情報によるとボーナスカードは白黒版の致命的な一押しのようです。
まさかの同じイラストですね。
予約用のリンクは以下です。
■nonfoil
■foil
⇒両方とも売り切れとなっています…まとめ買いでは購入できますのでこの記事の一番下の商品を検討ください。
Tragic Romance

次はTragic Romanceです。
こちらはAbigail Larsonさんというイラストレーターさんに焦点を当てた製品ですね。
元のカードの価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
荒廃のドラゴン、スキジリクス/Skithiryx, the Blight Dragon | ¥1,000 |
巨大なるカーリア/Kaalia of the Vast | ¥700 |
絶望の天使/Angel of Despair | ¥100 |
残虐の達人/Master of Cruelties | ¥600 |
合計 | ¥2,400 |
予約用のリンクは以下です。
■nonfoil
■foil
They Grow Up So Fast

こちらの商品は全て両面カードとなっており、片面にドラゴンの幼少時代、もう片面に大人のイラストが描かれています。
スリーブで片面を隠せばゲームでも使えるので自分の好きな姿で使えるのは面白い試みですね。
元のカードの価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
龍王アタルカ/Dragonlord Atarka | ¥800 |
龍王ドロモカ/Dragonlord Dromoka | ¥700 |
龍王コラガン/Dragonlord Kolaghan | ¥500 |
龍王シルムガル/Dragonlord Silumgar | ¥100 |
龍王オジュタイ/Dragonlord Ojutai | ¥250 |
合計 | ¥2,350 |
予約用のリンクは以下です。
■nonfoil
■foil
⇒両方とも売り切れとなっています…まとめ買いでは購入できますのでこの記事の一番下の商品を検討ください。
Pick ‘em & Stick ‘em

こちらはRian Gonzalesさんという方に焦点を当てた商品となります。
こちらの商品には以下のようなシールがついており、好きなようにカードを飾れるというテーマになっています。

元のカードの価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
異端聖戦士、サリア/Thalia, Heretic Cathar | ¥300 |
賢いなりすまし/Clever Impersonator | ¥800 |
面晶体集め/Hedron Scrabbler | ¥100 |
無慈悲な略奪者/Pitiless Plunderer | ¥500 |
宝物トークン/Treasure token | ¥20 |
合計 | ¥1,720 |
予約用のリンクは以下です
■nonfoil
■foil
⇒foil版のみ売り切れとなっています…まとめ買いでは購入できますのでこの記事の一番下の商品を検討ください。
High: Class of ’87

こちらはアメリカでよくある、卒業式の時に撮る写真を意識したデザインの両面カードとなっています。
元のカードの価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
円渦海峡の暴君、アシー/Aesi, Tyrant of Gyre Strait | ¥2,000 |
エインジー・ファルケンラス/Anje Falkenrath | ¥50 |
伝承の語り部、チュレイン/Chulane, Teller of Tales | ¥800 |
ケルドの心胆、ラーダ/Radha, Heart of Keld | ¥50 |
合計 | ¥2,900 |
予約用のリンクは以下です。
■nonfoil
■foil
Garden Buds

こちらはJordan Craneさんに焦点を当てた焦点となっております。
個人的には味があって好きなイラストです。
元のカードの価格は以下になります。
カード名 | 金額 |
野生の魂、アシャヤ/Ashaya, Soul of the Wild | ¥900 |
エルフの開墾者/Elvish Reclaimer | ¥1,000 |
砕土/Harrow | ¥50 |
地表形成師/World Shaper | ¥500 |
どん欲の角笛/Horn of Greed | ¥2,000 |
合計 | ¥4,450 |
予約用のリンクは以下です。
■nonfoil
■foil
まとめ買い
その他にお得なまとめ買い商品があります。
一部売り切れ製品が出ておりますのでそれを手に入れたい方はこちらを購入するしかないですね。
ちなみにまとめ買いをすると以下のおまけがついてきます。(上で紹介したスポンジボブのセットにも付いてきます)
このカードの元の価格は300円程です。

■nonfoil製品まとめ買い
■foil製品まとめ買い
■nonfoilとfoil全製品まとめ買い
さいごに
長い記事になってしまいましたがいかがでしたでしょうか。
このカード達は公式大会でも使用可能なので、他の方との差別化や話題作りに購入しても面白いかもしれません。
ぜひご検討ください。
私のコレクションを紹介する記事も書いておりますのでぜひ!